人気ブログランキング | 話題のタグを見る

惰性に流されるがまま生きていると脳みそのしわは禿げるよ。


by rbrain49

数珠交換

会社の食堂で昼飯をいつものメンバーで食っているときのやり取りについて。

先輩(以下BOZE):カトリックの結婚式って、誓いの言葉を英語でゆわなあかんとかあんの?
49:んなことないっすよ〜。日本人なら全部日本語っすよ〜。むしろ全て関西弁でいいつくしてもいいくらいっすよ。
「自分、あんたに惚れたっす!一生一緒にいてくれや!」
むしろカトリックやと、ラテン語使うかどうかの方が気になりますね〜。
BOZE:ラテン語はありえへんやろ。

49:ところで仏式はどうなんすかね〜、どんなことゆうんすかね〜?
「ぬしはそちを愛するか?」
「ちんはそちを愛するなり」
「漏れも」
「もまいもか!」
BOZE:どこの将軍様やねん!

BOZE:仏式やと数珠交換っつうのをするらしいで。
一同:数珠交換!

さてここで数珠交換という儀式について考察してみる。結婚指輪の交換は、お互いに結婚しましたよ、ってことの証明というか誓いの証として俺は捉えている。そのため、日常でもお互いに結婚指輪をし、社会に対して自分は結婚しているんですよ、ということをアピールするための道具であるわけだ。

そのため、合コンなどでは、結婚指輪ははずしていく、というのが礼儀になっている。

それはさておき、仏式での数珠交換、ということは、仏式では数珠は指輪の代わりを果たす、ということか?するってえと、仏式で結婚した人は日常でも数珠をせなあかんのか?結婚指輪はまだ指輪ってことでお洒落度は多少あると感じるが、数珠はどうやろ。

確かにファッションとして成り立たへんってこともないが、例えば数珠にダイヤとかの石を入れるってなると、少々嫌みな感じがしてならん。ただの成金野郎にしか見えん。既に神聖なもの、というものから逸脱している。そんなんでええんか?

日本は仏教がそれなりに浸透しているとはいえ、結婚の形式を仏式でやる人を今までに見たことがない。日本ではそんなに信仰が篤くないせいでもあるだろう。

諸外国で仏教が浸透している国ってどこやろ?タイあたりか?しかしタイと日本では仏教の種類が違うような気もする。

非常に興味ありますね。どうなってんのか。
by rbrain49 | 2007-07-20 23:23 | 右脳のひらめき